こんにちは
長女専門たいわ士
古瀬郁江です
「ママってどんな人?」
娘にそう質問をすると
必ず彼女は
「笑顔が自然」
「笑顔がいい」
と答えます
いや、、、
もっとさぁ、、、
◯◯な人、みたいのを想像していたんだけど笑
どうやら、作り笑顔じゃなくて
自然な笑顔らしいです
それがいいと大絶賛されます笑
まぁだいたい隣には美味しいものがいるねw
娘に新しいパートナーとのことを
応援してもらえた話
実はこのお手紙の中にも
「◯◯さんが来たら、ママめっちゃ嬉しそうだし」
って書いてありました
彼女なりに、どういう関係?って
いろいろ考えていたみたい
ついでにお菓子の話をしてる時
めちゃくちゃ嬉しそうに話す私を見て
「ママ、今の笑顔がいいよ」
「ずーっとお菓子の話してたらいいんじゃない?」
とか言うんですよね
なんか、笑顔になるとめっちゃ褒められるwww
そういやバリのスポンジボブアイスのクオリティの低さに
大爆笑の母にも満足げな表情を浮かべていたなw
でね、小さい時
あれはいつ頃だったかなぁ
たしか年中さんの時
生まれる前の記憶を話してくれたんです
「◯ちゃんね、窓の外からママのこと見てたんだよ
ママ4階にいたでしょ?
可愛いなぁって思ったから来たんだよ」
「◯ちゃんね、生まれた時ね『やったー!』って言ったの
だってね、ママの顔見たら可愛かったんだもん
だからね『やったー!』って言ったんだけど
『オギャー!』ってしか言えなかったの」
嘘か誠かわからないけど
そんなことを話してくれました
そして彼女はいつも
私が笑顔になるとすごくすごーく喜んでくれる
彼女が面白いことを言って
私が涙流して笑い転げたりすると
なんとも言えない満足げな表情でこっちを見てる笑
逆に、私を困らせたり怒らせたりする人に対して
めちゃくちゃ牙を向くところもあって
パパに対してとか、息子に対して
それはもう容赦なくズッタズタにしますw
ママを笑顔にしてくれる人には
娘もすぐに心を開いてくれる
だから彼のことも
受け入れてくれたのかなぁって思っています
この日は晩ご飯を彼と娘が一緒に作ってくれた!
美味しかった!そして嬉しかった♡
「ママの笑顔が好き」
それってどの子も同じように思っているんだと思うけど
なんかうちの娘の場合は
それが目的!みたいなところを感じます
だとしたら、なんとなく
彼女はこれから
どんどん親離れをしていくような気がして
ちょっぴり寂しい
母の日以降、娘の雰囲気が
少し変化してきているのです
いい意味で思春期に入ったというか
まぁもう数ヶ月でティーンの仲間入りだもんね
あぁ寂しいなぁ、、、
でもしょうがない
それが親子だもん