こんにちは。
声優の古瀬郁江です。
ウソです。笑
長女専門たいわ士
古瀬郁江です。
おいおい、声優って
いきなりなんだよ!
と思ったそこのあなた。
ちょっと前になっちゃうのですが
実は私、声優デビューしてきました!!!
ヒューヒューヒューヒュー!
ドンドン!パフパフ!←昭和
声優って、アニメとか映画の吹き替えとか
そんなイメージですけれども
今回私が挑戦したのはなんと!
ラジオドラマ♡
北海道FM(FM AIR-G)の
小さな2人の娘を育てながら
正社員として働くあゆみとたくみ夫婦の
「あるあるー!」っていう日常を描いたという
子育て中のママは涙無くしては聞けない
ラジオドラマです。
そんな中で私が一体
何の役を務めたかと言いますと、、
あゆみが2人目の娘<夢ちゃん>を産んだ
助産院の助産師役!!!!!
「ウケるー!!!!!」
「なんで助産師ー!!!」
と思ったそこのあなた。
なんで私にこのオファーがきたのか不思議でしょ?
実はこの番組のディレクターさんとは
2011年以来のお付き合い。
当時自宅でお菓子教室を主宰していた時に
「にこにこぎゅ」というラジオ番組として
取材に来てくださったのが出逢いでした。
それから
池川明先生と、南山みどり先生の
マタニティ向けトークイベントで
ヴィーガンデザートを担当させて頂いたのも
たいわ士育成講座を受講出来たのも
全ては彼女が繋いでくれたご縁だったんです。
そう、彼女はたいわ士仲間!
それで今回
ラジオドラマ内でも
キーパーソンとなる助産師役を
「いくちゃん、やって!」
とオファーを頂いたのでした♪
ビックリすることに、シナリオもらった後
「あんね、セリフはさ、いくちゃん変えていいから!」
「あと最後の決めのセリフ、いくちゃんに考えて欲しい!」
と、、、
いやいやいやいやいや。
ラジオドラマでしょ?
続きがあるんでしょ?
話の流れってあるでしょ?
私が考えていいって、どないやねん。
(そりゃ道産子でも関西弁になるわw)
そんなぶっ飛んだやり取りの末
収録してきましたよー!
なんと相手役のあゆみさんとたくみくんは
北海道を誇るオフィスキュー所属の
おいおい、ど素人の私がこんな事していいのか、、、
と結構ビビっていたんですけれどもね
さすがはプロ!素晴らしいアドリブで
ぐいぐいと引っ張ってくださり
無事に収録する事が出来ましたー!
番組は
AIR-G’「Sparkle Sparkler」内
毎週火曜 14:43頃からスタートの
(HPでは14:45〜ですが43分頃から始まるようです!)
私が登場するのは5月21日!
ぜひ聞いてね!