こんにちは。
悩めるママの味方、古瀬郁江です。
この度、
「子どものイヤイヤ」「自己主張」
をテーマにしたお話会を開催することになりました!
リクエストをくださったのは、
4歳&もうすぐ1歳の小さなお子さんを子育て中のママ。
「まさに今困ってるんですー!涙」
と、緊急開催です。
(いやあぁぁぁぁぁぁぁぁ!)
「イヤイヤは自我の目覚め」
「成長の証」「素晴らしいこと!」
そんな言葉を見て、
心がチクっと痛んだり、
自己嫌悪に陥いったり。
正しい子育て法に振り回されて、
辛くて、苦しくて、逃げ場がない。。。
「育児は育自」という
さらなる努力の呪いに縛られているあなた。
もう、力技でなんとかする子育てやめましょう!
=================================
子どものイヤイヤを、穏やかに眺められるママになる秘密=================================
をこの日、あなただけにお伝えします。
6歳差の我が家の姉弟たち。
ガッツリ押さえつけてコントロールしようとした娘と、
ポイントを押さえてコミュニケーションをとった息子。
イヤイヤの質の違いは歴然、
もっと驚きだったのは、
大きくなってからの語彙力、
コミュニケーション能力の差でした。
「イヤイヤ・自己主張の仕組み、どんな心の芽となるのか」
「イヤイヤを最大限有効活用する関わり合い方」
について、
子どもの発達、心の仕組みをもとにお伝えします。
そして大切なのは、
「理屈はわかったけど、
そうはいってもイライラするのは抑えられない!」
という、ママ自身の感情の扱い方。
結局、子どものイヤイヤが嫌なのではなく、
感情を振り回されて自制が効かなくなるのがイヤ!
なんですよね。
(いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!)
なので、
ママの心を保つ方法、
子どもの行動に反応しない在り方
についてみっちりお話ししていきます。
こんな方にオススメ!
・子どものイヤイヤに困ってる
・これから訪れるイヤイヤ期が怖い
・イヤイヤ期を過ぎたのに自己主張が強くてつらい
・いい子すぎてイヤイヤ期がなかったのが不安
会場はキッズスペースもある靴を脱いで上がるお席です。
お子様連れの方も大歓迎!
参加された皆さんのシェア時間を多く取り、
直接質問に答えながら進めていきたいと思います。
道産食材を使い、添加物を使わずに丁寧に作られた
こだわりの雑炊ランチをいただきながら、
日々のあれこれについてゆっくりお話ししましょう!
【子どものイヤイヤを穏やかに眺められるママになるお話会】
日時:9月7日(金)
10:00〜11:30お話会
11:30〜13:00ランチ会
場所:35stock(北海道札幌市北区北35条西8丁目1−2)
http://35-design.com/cafe
参加費:通常3500円(ランチ代別途)
8月中にお申し込みの方はお得な早割が適応になります。
お友達と一緒の参加はさらにお安く!
ぜひお友達を誘ってご参加下さい♡
✨早割(8月中のお申し込み)〜3000円
通常料金(9月以降のお申し込み)〜3500円
✨早ペア割り(8月中のお申し込み)〜2名で5000円
ペア割り(9月以降のお申し込み)〜2名で6000円
定員:8名(お子様連れ可)
お申し込み方法:
①お名前
②単身参加orお子様の人数、年齢
③車の有無
④子どもの自己主張やイヤイヤ、子育てで困っていること、聞きたいこと
を記入の上、メールフォームからお申し込みをお願いします。
スピーカー:古瀬郁江
参考記事:
イヤイヤ期を救う!ママの心得3つ