随分と更新できずにいました。
実は12月1日から日本へ一時帰国しています。
(着いて3日目の雪の様子)
30度の南国から、マイナスの北国へ。
着いてすぐはまだ雪も積もっていなくて、
寒くて寒くて死ぬんじゃないかと思うほどでした。。。
(北海道は雪が積もった方が暖かいのです)
50年ぶりの大雪とやらで、札幌はあっという間に雪景色。
12月なのに積雪90センチという異常っぷり。
それでも一年で一番日の短い冬至前にもかかわらず、
街の中が明るくて気が滅入らずに済みました。
(雪は光を反射してとっても明るいのです♡)
(今はこんなに積もって、バス待ちの時間も雪遊び)
今回の日本滞在は、
3ヶ月前に一人で帰国した娘との時間はもちろんですが、
バリにいる間に夫と娘でお引越しをしたので、
その荷ほどき&本格バリ移住に向けての盛大なる断捨離が目的。
物置にそのまま突っ込まれていたダンボールを片っ端から開け、
バリに持っていくかどうかでどんどん仕分けをしていきました。
2畳ほどの物置に、
足の踏み場もないほど山のように積まれていた荷物がスッカラカンに。
大きな衣装ケースに入りきらないくらいあった製菓道具も、
お家で家族のために作るためのものだけ残して全て手放しました。
(お隣さんに頂いたロイズの生チョコ)
娘が描いた絵もようやく全てファイリング。
1歳の時から、私の好きなものや驚いたものなど、
ぜーんぶ大切にとっておいたのです。
1歳で初めて描いた自画像や、
いろんな色のペンを使って初めて描いた虹、
初めて手に爪が生えたもの、
遠くから走ってくる姿を、手足に遠近法を使って表現していたり、
今まで3人だった絵が、弟が生まれて4人になったり、
小学校に入ってひらがなを覚えて自分で説明文をつけるようになったり、
ママへの熱烈ラブレターの数々も全て1冊にまとめました。
娘と幼い頃の作品を見ながらゲラゲラ笑い、
でも少しくすぐったそうにして笑う姿が可愛かったです。
「これはママの宝物なの」
そう言って大事に大事に作業しました。
9年間未完了だった作業が無事に終わって一安心です。
他にも家中の収納を整理して、
またバリに戻ってからも使いやすいようにラベルをつけてみたり、
これから足りないものの補充もしようと思います。
やっぱり家族4人が揃っているのが最高。
特に、娘と息子が喧嘩しながらも戯れている姿はたまりません。
兄弟がいるというのは幸せなことなのだろうなぁ。
そんな訳で今日はクリスマス。
ホワイトクリスマスの札幌から愛をこめて。