前にこんなことを書きました。
「ワクワクを選んで生きる」
これまたトレンドのキーワード。
私もワクワクを選択するっていうのは意識をしています。
で、このワクワクってやつ。
私が思うに、2種類いるんじゃないかと。
一つは、
心がワクワクする
もう一つは、
頭がワクワクする
その瞬間どっちでワクワクしてるのかは、
結構わかりづらい代物です。
じゃあこの違いって何?と言うと、たった一つ。
体が動くか、動かないか。
心がワクワクしたら(瞬時に思考が働きだして)体が動く。
頭がワクワクしたら、その後の行動が伴ってこない、もしくはモチベーションが下がる。
私の心にアクセスして、
ただただ素直に「ワクワク」を感じられたら、
頭が勝手に「どうしたら実現できるのか」を考え始めて、
瞬時に行動に移し始めるのです。
例えるならば、
デスクトップの画面はワクワクでいっぱいで、
バックグラウンドで思考が働いて、次の行動を始めてる。
だから、自分では「ワクワクにフォーカスしてるだけ!」って思ってる。
でも実際は行動に移してる。
だからどんどん現実が変化する
でも、
「ワクワクで選んでいるのに、全然お金が巡ってきません」
「ワクワクで生きてるのに、なんかわかんないけどうまくいきません」
っていう時、
もしかしたら、
頭でワクワクしてるのかもしれません。
これを詳しく説明すると、
「今の現状が嫌だから、良くなるためにワクワクする」
「ワクワク」さえしてれば「勝手に」うまくいくと願っている。
見えない未来に「夢と希望」を見ているのか、
見えない未来に「不安と恐れ」を見ているのか。
そんな違いとも言えます。
この心でワクワクすることを感じるのも、
やっぱり人それぞれ段階があると思う。
ただ、今の自分に合うやり方を、
自分自身の中に見つけていく。
ただそれだけ。
ワクワクすることがわからない人はこちらもどうぞ。