バリに来て最初の数週間はいわゆるB&Bと呼ばれるような宿に泊まっていました。
ホテルなどの朝食はバイキングの場合が多いのですが、
villa(ヴィラ)やB&B(Bed&Breakfast)の場合は、
レストランやお部屋でチョイスした朝食を頂きます。
そんな朝食メニューで多いのがトースト。
それにオムレツかスクランブルエッグとフルーツサラダに飲み物。
その次に多いのがpancakeと書かれているもの。
パンケーキ?あ、ホットケーキみたいなやつ?
そう思って娘とともにオーダーしたところ、出てきたのがこちら!
えーーーーーっ!みどり色!!!驚
っていうか、これ、なんですか???
恐る恐るナイフでカットしてみると、
中にはバナナとココナツフレーク。
そしてほんのり茶色いヤシ砂糖のシロップらしきもの。
うーん、想像していたのとは全然違うけどとりあえず口に運んでみると。。。
甘くてしょっぱい!!!!!
なんかもう衝撃的すぎて言葉になりません。。。
娘は頑張っていたものの半分以上残しました。
私もこの見た目と塩味のアンバランスさに慣れることができず、
翌日から違うメニューをお願いしましたとさ。笑
多分、この甘じょっぱさがクセになるっていう人もいると思うんですけどね。
ちなみに、日本でこんな鮮やかなみどり色が出てきたらドキッとしますが、この色の正体はこちら。
なんと、お庭に生えてるパンダンという葉っぱなんです。
ミキサーにかけて混ぜ込む、100%ナチュラルな着色料。
こっちの色んなおやつも、この鮮やかな緑色のものが多いのですよ。
ちなみに、生のままかじってみましたが特に味はしませんでした。
バリのパンケーキ、気になる方は是非Tryしてみてください!